減欲生活

煩悩の塊のおじさんの雑記

~ せっかちで継続が苦手な三日坊主オヤジの道標 ~

思うこと

令和5年が始まりもう1週間

今年から年賀状を送ることを止めた。 無機的な挨拶をやり取りしてもと。 相手もこっちが出さなければ、 出さなくてよくなり助かる。 普段SNSで連絡してればいいかと。 断捨離。 ほとんど使わない物や 慣習だけで意味が無いと思う物事を減らす。 まあ、去年は…

まだまだ

成長が感じられない日々が続く。 努力が足りないと思いつつ。 行動を改善できない。 改善できないから成長しない。 じれったい日々が続くと人間、 「自分はなんのために生きているのか」 とつい思ってしまう。 年末、木枯らしが吹く寒い日は、 なにか置いて…

さらにがっかり

先週あれだけ心を入れ替えてやろうと 意気込んで望んだにも関わらず やってしまっていた。 (がっくり) 心が折れ続ける日々が続く。 先週に引き続いて今週もまたも大きなマイナス 何をやっても反対に動き どんどん深みにハマっていった。 コツコツ取っては…

無職無収入生活一年経過

昨年(令和3年)8月31日に仕事を退職し一年経過した。 無収入状態となって、トレードに取り組んできた。 あっと言う間の1年だった。 仕事に就いていたころのフラストレーションなくなったが、 今度は、収入を得るためのストレスが襲って来る。 やれやれ(笑…

人間、気持ち次第

人は、その時の気分、気持ちや考えに その行動が左右される。 とくに悪い感情に支配されると不適切な行動をとってしまう。 普段この当たり前のことを 忘れている。 もしくは、このことの本質を見落としている。 とくに困難や逆境の時には すっかり忘れてしま…

上手くいかない時期はある

昨年8月末に退職してからほぼ1年が経とうとしている。 それからの今まで、自分なりに取り組んできたが、 ずっーと上手くいかない状況。 思い通りいっていない。 フラストレーションがたまる。不安はつのる。 上手くいかない原因を調べ改善を考える。 上手…

ありのあまま受け入れる

今日は天候が回復し晴れた。 暑~。 梅雨入り後天気に恵まれた貴重な日曜日 バイクに乗って走るライダーも嬉しそう。 さて、ありのままにうけいれるということについて。 欲望と恐怖に打ち克ち良い結果を出したい。 そのためにトレーダーはトレードルールを…

このブログが1年経過

令和3年6月1日にこのブログを初めて一年がたった。 三日坊主なのに続いた。 まあ書く頻度は少ないが。 ☆たかが一年のことだが、 自分の身にもこの一年でいろいろ変化があった。 ① 世間的には無職 : 去年の夏に仕事を辞めて無職になった。 ② 嫁と別居 : 今…

断酒中(その4)

去年(令和3年)の5月31日から 断酒を始めて今日で一年。 今月上旬に高校の同級生と 約20年ぶりに会う機会があり、 最大のピンチ?だったが、 どうにかクリア。 自分以外の者は、それぞれ アルコールを楽しんだ。 飲むだけでなく、電子タバコも 吸っていた。…

夏草や兵どもが夢の跡

恥ずかしながら、昨日のNHKNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の 第20回「帰ってきた義経」見て、 松尾芭蕉が奥州藤原氏の平泉で詠んだ俳句と知った。 当時の源義経や戦の背景と結果に思いを寄せたのだと。 世の中の状況は刻々と変化し、 その中に生きる人もその…

久しぶりに友と会う ~ As time goes by ~

高校同級生3人と約19年ぶりに会った。 久しぶりの飲み会。自分はノンアルコールで頑張った。 危ないところ逃げ切った(笑) 。 今月末で断酒して一年となる。 もう少し。 お互い歳をとりました。 待ち合わせの場所で、なかなか本人か判断がつかず 声をかける…

平凡人の独り言

トレードをやっていると各先物、株価や為替などの相場が 大きく下落していく局面がある。 9.11のテロやリーマンショックのときなど大きく下落し、 相場は停滞した。 確かに、下げ相場の影響で、働いて給料を得ている場合は、 その給料や収入が下がると 苦し…

今の自分に伝えること

人生の目的は、「成長」すること。 人生に意味はない。 若いときはその「意味」を考えてみたこともある。 人生の意味を考える時間がもったいない。 正答がない問いだから。 逆に、どんな答えでもいい。 このことを哲学をするならやってもいいが・・・。 現実…

今夜から別居

妻は、同じ市内の別の町に、 今夕までに荷物を運終えた。 もうすぐ19歳になる一人息子は、 外で、小雪ちらつく中、 無心に自転車を洗車している。 籍はそのままで、今夜から、 妻とは「別居」することになった。 家をこそっと内緒で出ていく という状況でな…

岐路で悩んだとき

自分が成長できるかで判断する。 それをすることで、 それを続けることで、 その環境にいることで、 そこに所属することで、 自分が成長できるか。 出口が見いていない状況であっても、 そのトンネルの長さでなく、 日々成長することが望めるか。 その過程で…

行動せよ

変わらぬものはない。 だから、確実な「安定」など無い。 「不安」をごまかすためにこれまで不本意な「仕事」をしてきた。 小手先のリスクヘッジでごまかして来た結果がこれだ。 「不安」は、実行することで消える。 実行が、「不安」を消す。 覚悟して実行…

納得できる人生を送ろう

昨日の大晦日から続く降雪。 寒い。 歳取ったからか寒さが身にしみる。 灯油代を節約してファンヒーターを間欠運転していると寒い(笑) 。 せこい。 経済的な不安があるとなお寒く感じる。 妻は、実家に。 一人息子は、彼女と初詣でお出かけ。 母は大晦日か…

雪降る令和3年大晦日に

令和3年の締めくくり。 ☆8月末に約8年勤めていた仕事を退職。 そこで働くことは自分にとってもう限界だった。 パソコン事務で遠視の老眼で辛くなってきたうえ、 職務上の設備的問題解決と人言関係がうまくできず 精神的にも余裕が無くなり、その先が見え…

「時」は、旅人。

「月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。」 中学校の国語の授業で、奥の細道が取り上げられ、 その「旅立ち」の冒頭文に当時の自分は、大変感銘を受けた。 その文章の背景にある作者の隠しきれないさりげない「哲学」が、自分を圧倒した。 そ…

学ぶこと

「学んだことのたった一つの証とは、変わることである。」 元宮城教育大学長 故・林竹二さんの言葉だそう。 20代のころ読んだ灰谷健次郎さんの著書の中で知った。 「生きることは成長すること 成長することは学ぶこと そして,学ぶことは変わること」 未だに…

目標や判断基準はあったほうがいいのか?

人生は「暇つぶし」という考えもある。 イチロー選手は、成績や記録を目標に努力しているのではなく、 「野球が上手くなりたい」から努力していると言う。 つまり、「成功」ではなく「成長」するために努力している。 「成功」という「目標」ではなく、「成…

のんびり屋の妻

妻は、せっかちな自分とは正反対の気質で、 マイペース。 コツコツ地道に継続して家事や作業をする。 ルーチン作業が苦にならない。 しかも、質素倹約家。 (ケチ(吝嗇)ではないと本人の弁) 新たにモノを買うのが嫌いで、モノを捨てられない気質。 服、下…

「HSS型HSP」という気質

HSS型HSP? - 56歳の夏に退職した自分・・・。 どこか重苦しい気持ちがスッキリしない日々だった。 重い心を乗せて朝通勤のため車を走らせる。 「後何回この道を走るのだろう・・・。」と思いながら。 毎日ちょっとしたことや同じようなことで口から愚痴が…

なかなか

うまくいかない。 失敗。心が痛い。 自分では、頑張っているつもりでも、 まだまだ、足りないのだろう。 落ち込む。 後、もう少し踏ん張れば、超えれた。 自分には見えない。不安はどんどん膨らむ。 それが難しい。 悔しい。感情を制御しないと。 自分の限界…

簡単にはいかない揺れる心

今日の天気は、雨。 9月8日というのに肌寒い。 仕事を辞めた後、 自分がやろうとしていることの一つに今こつこつ取り組んでいる。 生活するための収入の柱に育てたいと思い取り組んでいる。 仕事を辞める前から、ぼちぼち始めていた。 手応えがあったわけで…

「理不尽」を要領よくかわせたら

誰でも経験することかもしれないけど、仕事をやっていると上司から、 的外れな発言や指示をされることがある。 たまに起きることや本質的でないやり過ごすことならまだしも、 大きな課題であるのに現場状況を把握していないなと思うことを言ってくる事がある…

はやく、バイクに乗りたい

今日は日曜日。 自分は、仕事場で、打ち合わせと他に作業を少々。 ささっと作業を終わらせた帰宅途中の走るバイクを見ての雑感。 天気が回復して☀晴れ間が見える。 田舎に住む自分の地域の国道にも、たくさんのバイクが気持ちよさそうに走る。 ネイキッドタ…

感情と経済(暮らしと自然対応)

感情と経済(獣害対策は早期発見早期対応) 家庭菜園における被害自然のいとなみキャベツについたアオムシはその場でつぶすキュウリの葉についたウリハムシはその場でつぶすキャベツやキュウリを大人食いしているサルは殺さないサルが増え農作物への獣害が大…

「自分の中に毒を持て」 岡本太郎 著

- ポイントの箇条書き - 今までの自分なんかは蹴飛ばしてやるつもりがちょうどいい。 自分の敵は自分自身。自分をごまかすな。甘やかすな。 結果が悪くてもいい。筋を貫け。 外から見ればあいつはいい気なやつだと思われたりする。 だが見えない裏での絶望…

就職と日本の教育

そんなに裕福でない家庭で生まれた私は親から社会システムやその仕組を家庭で 教えてもらうことはなかった 今思うと学校教育は大事なことを教えない(今だに) 1人経済的に独立して、より幸せな、あるいは楽しい人生を送ることを教えない 小中高と篩に掛け…